本文へスキップ

秋田婦人ホーム

秋田婦人ホームの生活

母子生活支援施設とは

母子生活支援施設秋田婦人ホームは、児童福祉法で定められた児童福祉施設です。
18歳未満の子どもを養育している母子家庭、または何らかの事情で離婚の届け出ができないなど、支援が必要な方が子どもと一緒に利用でき、一人ひとりが抱えている様々な課題に対し一緒に考え、自立へ向けて総合的に支援をする施設です。

利用できる支援について

○ 学習室 ○

【お母さんのために】
@ お母さんが帰宅するまで安心して過ごせるように職員が見守ります。
A 仕事・子育て・日常生活・将来の生活設計・各種手続き・その他様々なことについて相談に応じます。
B お子さんが軽度の病気等で通園・登校が出来ない時に希望に応じて保育を行っています。
C 早朝・休日出勤・残業時・お母さんが病気の時などお子さんの保育をしています。

○ 保育室 ○

【お子さんのために】
@ お母さんが帰宅するまで安心して過ごせるように職員が見守ります。
A 日々の遊びや学習を通して基本的な生活習慣が身につくようにしています。また、集団活動を通して社会のルールを学び、お子さんの健全な発達を支援しています。
B お子さんが何でも話せる環境をつくり、子どもの言葉に耳を傾け、良き相談相手になっています。
C 中高生の進路や様々な相談に応じます。

○ 集会室 ○

定員・職員配置

定員は20世帯、支援職員は12名です。
職員は365日、24時間体制で、一人ひとりに合った支援をしています。

苦情受付について

意見、要望、苦情等は常時職員、または「苦情解決委員」が受け付けます。
苦情解決委員は4名です。


年間の主な行事

親子一緒の行事 春まつり  お母さんありがとう会
夏まつり  親子楽しみ会  日帰り旅行
クリスマス祝会
子どもの行事 小学生宿泊研修  スキー スケート
餅つき  豆まき  誕生会
 その他
定期的に行われるもの 母の会例会(お母さんのみ)
避難訓練(全員)


良くある質問

居室

Q1: 家賃はいくらですか?
A1: 家賃はかかりません。ただし前年度の収入により利用料を収めていただく場合があります。

Q2: 規則はありますか?
A2: 秋田婦人ホームで生活する方々が快適に過ごせるよう約束事があります。

Q3: バス・トイレ付ですか?
A3: お部屋にトイレは付いていますがお風呂は付いていません。施設内の共同の浴場を利用してもらいます。

トイレ・下駄箱

Q4: 部屋に備え付けの生活用品はありますか?
A4: 湯沸かし器・FF式石油ストーブがついています。灯油は自動的に給油されますので個人で購入する必要はありません。エアコンは各自で準備していただいています。

Q5: 光熱水費はかかりますか?
A5: 光熱水費は使った分を集金させていただきます。その他入浴料もかかります。

Q6: 生活用品は貸して頂けますか?
A6: 入所する時に生活用品が用意できない方には貸し出しています。ご相談下さい。

台所

Q7: 門限はありますか?
A7: 門限は夜10時です。

Q8: 施設への不満や要望は聞いてもらえますか?
A8: 気軽にお話し下さい。気持ちよく生活できるよう誠意を持って対応させていただきます。また、苦情解決委員も設置しております。

Q9: 入浴について詳しく教えてください。
A9: 共同浴場は2室あります。使用時間は15:30〜22:10で40分毎に親子で使えるように貸し切りにすることができます。
事情がある場合に10:00〜22:00まで個室風呂が使えます。

共同浴場


*入所についての疑問や質問がありましたら秋田婦人ホームまでお問い合わせ下さい。
   電話番号は018−831−1467です。